愛知県岡崎市康生通東1-24
初めてStartup Weekendに参加する方、Startup Weekendってどんな事するの?と疑問をお持ちの方向けに、ガイダンスと交流会を兼ねたプレイベントを開催致します。
6月に開催するオーガナイザーが、初めての方々のご質問にお答えいたします。
だれでも参加できるミニ・ワークショップや交流会もご用意しております。
プレイベントの参加費は無料です。
興味はあるけどこういったイベントに参加するのは初めてで不安な方やStartup Weekendを通じて交流を図りたいと思っている方は是非ご参加ください。(プレイベントに未参加でも本イベントには参加可能です)
◯ タイムテーブル
19:00~ 本イベントの説明
19:30~ アイデア出しワークショップ
20:15~ 歓談
20:30~ 懇親会
Startup Weekend(スタートアップ・ウィークエンド)は、世界700以上の都市で開催されており、金曜日の夜から日曜日までの54時間で仲間づくりをしながらアイディアのプロトタイプを作りあげる起業家のコミュニティです。
皆でアイディアを発表するピッチから始まり、チームを組み、日曜の午後までに、アイディアをカタチにするための方法論を学びながら、顧客の利用体験に沿った必要最小限のビジネスモデルを一気に作り上げます。
*Startup Weekendは、全国各地で、開催されており、そこで参加された方のブログがまとめれています。
是非、目を通してみて下さい。
◯ 参加者の声
http://nposw.org/?page_id=96
※東京圏にて開催したStartup Weekend の様子
・Startup Weekendって何をするの?
・起業しないと思うけど参加できる?
・過去に参加している人で、実際にビジネスを成功させた人は?
・3日間参加できないけど大丈夫?
・デザイナーでもエンジニアでもないけど参加してい良いの?
・3日間の流れは?
・宿泊先は?
・アイディアが思いつかないけど参加して大丈夫?
・Startup Weekend に興味関心はあるけど、内容がよくわからない
・これから起業してみたいけど具体的にどんな事をしてよいかわからない
・起業するための仲間を探したい
・起業はしないけど、日常に刺激が欲しい
・会社で新しい事業を起こしたい
・Startup Weekend に参加してみたいけどハードルが高いと思う
・アイディアを形にする方法を知りたい
などなどStartupWeekendに興味・関心のある人なら、だれでも参加可能です。
https://swokazaki.doorkeeper.jp/events/57467
発祥は2007年、アメリカのシアトル。その後、急速に世界中へ広まりました。これまで「ニューヨーク、ロンドン、パリ、マドリード、台湾、マニラ、東京」など世界1,200都市にて2,900回以上開催され、23,000以上のスタートアップがここから生まれました。また、グローバルスポンサーとして、Googleなどともに一緒に活動しています。日本では特定非営利活動法人(NPO)として活動しており、東京のほか、北海道から沖縄まで全国各都市で開催。都市毎に有志のボランティアメンバーでオーガナイズされています。
http://nposw.org/
Startup Weekend http://startupweekend.org/
東京圏で開催したStartup Weekendの参加者の声をご紹介いたします。
3日間の流れやチームの動きや気付き学びがわかりやすく書かれています。
・SWって何をするところなのか?
・結局なにが学べるのか?
・3日間でどれだけのことができるのか?
そういった疑問を解決できる記事かと思いますので、
是非ともご一読いただけると幸いです。
http://akb428.hatenablog.com/entry/2016/05/25/033832
5月27日(土)に「スタートアップの始め方」と題し、
本企画のプレイベントを開催いたします。
・アイデアをどうやって作ればいいのか分からない
・チームをどうやって動かしていくのか分からない
・そもそもスタートアップとは何かを知ってみたい
興味ある方は是非ともご参加ください。
詳細は下記のリンク先をご参照ください。
https://swokazaki.doorkeeper.jp/events/60244
Notice !
Facilitator will speak in Japanese mainly.
Startup Weekend 岡崎(愛知県)コミュニティです。 Startup Weekend(スタートアップ・ウィークエンド)は、世界中で7,000回以上開催され、50万人以上が参加しているスタートアップ体験の名前であり、金曜日の夜から日曜日までの54時間で仲間づくりをしながらプロトタイプを作り仮説検証を回し続けます。そして挑戦する人達が集い、支援するコミュニティの名前でもあります。 ...
メンバーになる